競馬予想サイトのレーティングアルファは信用するな!悪徳と分かる5つの項目

悪徳競馬予想サイト一覧

この記事ではレーティングアルファという競馬予想サイトが優良なのか悪徳なのかの調査結果を報告していきたいと思います。

始めに結果だけ報告しておきます。レーティングアルファは間違いなく悪徳競馬予想サイトです。提供されている買い目の予想などは恐らく全て適当。ロジックを駆使した競馬予想を参考にしたいと考えている方であれば、即刻利用を停止した方が良いとオススメします。

なぜ悪徳競馬予想サイトと断定できるのか…その理由については以下の項目で徹底的に紹介していきたいと思います。

レーティングアルファを悪徳サイトと断定する理由

レーティングアルファのトップの文言を見てみましょう。「競馬予想サイトの予想を買っても勝てている人と勝てていない人がいるのが現実なんです。」という、至極当たり前の事を堂々と言っています。ギャンブルですから、それは当然です。

レーティングアルファという競馬予想サイトは実際に調査してみた結果、悪徳サイトである可能性が非常に高いサイトであるという事が分かりました。その調査結果を以下の項目で一つずつ紹介していきたいと思います。

誤認を誘っている箇所

レーティングアルファのトップを見てみると、いきなりこのような本と、その内容の全文をウェブ上で登録するだけで全文公開しているという文言があります。

『本当に勝てる競馬サイトの見つけ方 著書 坂上隆』となっていますね。この画像を見た感じだと、実際にこのような書籍を販売していて、販売しているにも関わらず、無料登録をするだけで全文をウェブ上で無料で見れてお得と思いますが、まずはこれが錯覚です。

『本当に勝てる競馬サイトの見つけ方』なんて本は発売されていません。実際に検索してみましたが、アマゾンにもどこにも1冊もそのような書籍を見つける事は出来ませんでした。検索してみても出てくるのはレーティングアルファに関する検証記事だけです。

今は2020年度版と本には書かれていますが、去年は2019年版となっていましたので、ただ単純に画像を使って書き換えているだけでしょう。実際に発売されている本の内容を、あたかも無料で公開するように見せかけるのは誤認を誘っている手法であると考えて良いでしょう。まず、この時点でこのサイトの印象は良くありませんよね?

更に『今だけ!』と言っていますが、ずーっとこの文章は記載されていますので別に今だけではありません。ずっと、です。こちらも誤認を与える為の手法であると考えて良いでしょう。

謎の人物が太鼓判を押している点

全く発売もされていない書籍ですが、本の表表紙には『現役ライターの鈴木ヒロさんも太鼓判』と書かれています。架空の本ではありますが、現役の競馬ライターである人物が太鼓判を押している本なのか~と良い印象を与えようとしていますが、鈴木ヒロさんとは一体誰?

『鈴木ヒロ 競馬ライター』で検索してみましたが、該当する人物は一人もいませんでした。本の表表紙に掲載する位ですから、多少なりとも名の知れている人物でなければ意味がありませんよね。一つも名前が出てこないという事は、表に出て1回も競馬に関する予想などを行なったことがない人物であるという事になります。

そんな方がなぜ太鼓判を押すのか?そもそも書籍なんて全く発売されていないのに太鼓判を押すというのはどういう意味ですか?全く意味が分かりませんよね。

これも優良誤認を誘うための手法であると思います。実際に販売している書籍であるかのように見せかける、更にその書籍が競馬現役ライターが太鼓判を押す位に良い出来であるかのように見せかける、そういった手法である事は間違いないでしょうね。少し調べてみれば分かる事ですが、本も現役ライターもどちらも全くの嘘です。注意して下さいね。

同一会社名で数多くの予想サイトを運営

悪徳競馬予想サイトは特定商取引法に基づく表記をチェックして見極める事が出来ます。レーティングアルファの運営会社は株式会社アドバンスという会社で、運営責任者は吉田竜ニという人物でした。

会社名と運営責任者を検索してみると、数々の競馬と競艇予想サイトを運営している事が発覚しており、更に会社名は以前は株式会社常昇社であり、運営責任者は以前は小野一や酒井朋彦である事が判明。コロコロと会社名と代表者が変更しているという点も怪しさ抜群です。

更にこれまでに株式会社アドバンス明記で運営していたサイトも、揃って悪徳なサイトばかりで、酷評を多く集めているサイトばかり。以下でその一覧を紹介していきたいと思います。

  • 的中マーケット
  • 競艇ライフ(boatrace-life.com)
  • 毎日情報(DAILYNEWS)
  • 金馬券
  • うまラボ(uma-labo)
  • 競馬王
  • オウマナビ
  • 舟帝
  • チャリマジ
  • ビクトリーロード
  • 宝船

少し調べただけでこれだけの競馬・競艇・競輪予想サイトが出てきました。株式会社アドバンスと、吉田 竜ニの名前でこれだけのサイトを運営しているんです。普通に考えて、優良予想サイトがこれだけ多くのサイトを同時に運営すると思いますでしょうか?

優良予想サイトであれば一つのサイトに力を入れるはずです。実際に競馬業界の関係者とパイプがあり、現地に出向いているのであれば、これだけのサイトを同時進行で行うには、最低でも100人以上の従業員が必要になり、それが現実的な数字ではないという事は分かりますよね。

株式会社アドバンスは会社ぐるみで詐欺サイトを量産している会社であるという事がはっきりと分かりました。レーティングアルファも同一グループが運営している会社ですから、信用度がこれでガクっと下がる事は火を見るよりも明らかです。

所在地もコロコロ変更している

レーティングアルファを運営しているのは上記でも紹介した株式会社アドバンスです。所在地は「埼玉県川口市弥平2-12-26 ウェイブレフト102」となっていましたので実際に調べてみました。

住所によると、この奥のアパートのような所の102号室で運営を行っているようです。明らかに住まい用のアパートです。上記で紹介したようにアドバンスは数多くのサイトを運営しています。実際に現地に行き、色々な従業員を雇っている会社の事務所としては狭いと思いませんか?この時点で明らかに嘘をついているというのは明白ですよね。

更に怪しい点としては、株式会社アドバンスはコロコロと所在地を変更しているトいう事が分かりました。

  • 埼玉県川口市弥平2-12-26ウェイブレフト102
  • 東京都新宿区北新宿1-29-11 ツバセスPART8北新宿805号
  • 東京都渋谷区代々木3-46-16 小野木ビル207号室

判明しているだけでこれだけ所在地を変更しています。運営責任者変更のタイミングで所在地も変更しているのでしょうか?運営責任者も頻繁に変更されているようなので、もしかしたらその人が住んでいる家の住所なのかもしれません。

ある程度のお金を包んで、全く会社とは関係ない人の住所と名前を借りるというのは悪徳会社では良くある手法です。そもそも運営している会社の所在地がコロコロ変更されるというのは解せませんし、信用できませんよね。

記載内容全般はフィクション

悪徳競馬予想サイトや悪徳出会い系サイトなどが良く使う手法なのですが、会員規約などにこっそりと「フィクション」という文字を入れておき、後で会員から訴えられた時に「いやいやフィクションって書いてあるじゃないですか」と対抗する為の逃げ道を残しておきます。

レーティングアルファにも、会員規約にフィクションという文字を発見。もうこの時点で悪徳サイトと断定しても良いレベルです。会員規約の下にこっそりとこのように書かれていました。

当サービスから提供される情報は、そのサービス内容や正確性等につきましては一切保証しておりません。又、弊社が提供する買い目情報及びキャンペーンの内容は100%の的中や払い戻し金を保障するものでは御座いません。

弊社が提供する情報はライター等競馬関係者から入手した情報。ライター等競馬関係者から入手した情報を元に弊社での分析を加えた情報。弊社の独自分析により公開するものの三種類が御座います。

メールやキャンペーン、サイト内の記載内容の中にはライター等競馬関係者から入手した情報と共に弊社独自で推理を元にし創作した内容、エンターテイメント性を向上させる為に創作した内容も含まれます。

よって記載内容全般はあくまでフィクションと捉えて頂き、登場する団体名、個人名は実在するものでは御座いません。

有料情報の購入は必ず利用規約に同意した上で行って下さい。弊社の情報料はあくまでも分析的調査費用であり、的中や結果を保証するものではありません。よって弊社の情報利用により生じたいかなる損害についても弊社は一切の責任は負いかねると共に、情報の結果に限らず返金返品を受け付ける事はできませんので予めご了承下さい。

ご丁寧に『よって記載内容全般はあくまでフィクションと捉えて頂き、登場する団体名、個人名は実在するものでは御座いません。』と書かれています。つまり、サイト内で登場する競馬関係者と繋がっている人、競馬レイターなども全て架空の人物と言い逃れする事が出来るという訳ですね。

事実であるかのように誘い、はまった人から逃れる手段にフィクションを使うのは悪徳サイトの常套手段です。注意して下さい。

まとめ

レーティングアルファは株式会社アドバンスが運営する悪徳競馬予想サイトなので決して利用しないようにして下さい。もちろん無料予想も有料予想も当たりませんし、仮に当たったとしても運です。競馬は運要素も強いのでたまたま当たる事もあるかもしれませんが、それは絶対にロジックではありませんので要注意です。

レーティングアルファは優良誤認を誘い、数々の悪徳サイトを運営している株式会社アドバンスが運営しているサイトです。信用できる要素は皆無です。皆さんも利用前や現在利用中の方も充分に注意して下さいね!